ブラザー、ダイカスト部品のバリ取り加工に特化したデバリングセンター 「SPEEDIO(スピーディオ)」 新モデル DG-1 発売

デバリングセンター SPEEDIO DG-1

ブラザー工業株式会社のプレスリリース

ブラザー工業株式会社(社長:池田和史)は、ダイカスト部品のバリ取り加工に特化した「デバリングセンター SPEEDIO DG-1」を9月24日に発売する。

なお、この新モデルは、2024年11月開催のJIMTOF2024(第32回 日本国際工作機械見本市)及び

j-dec2024(日本ダイカスト会議・展示会)に出展予定。


デバリングセンター SPEEDIO DG-1

発売日
 2024年9月24日
標準価格 *1

 988万円(税抜)、1,086万円(税込)

製品情報ページはこちら ◆

デバリングセンター SPEEDIO DG-1

*1 : 本体価格


デバリングセンター SPEEDIO DG-1

今回発売する新モデルは、ダイカスト部品のバリ取り加工に特化した専用マシン。従来のSPEEDIOが部品加工を目的としていたのに対して、デバリングセンターDG-1はダイカスト部品の製造工程で発生する、素材のバリを取り除くことを目的としている。

ダイカスト部品の製造における「素材バリ取り」工程が対象

ダイカスト部品のバリ取りは手作業で行われることが多く、人手不足により、作業者の確保が難しくなっている。また、ロボットやNC加工機によるバリ取りでは、プログラムの作成や加工経路の修正に時間を要するため、容易に短時間で工程を立ち上げることができるバリ取り専用加工機が求められている。今回発売する新モデルでは、ブラザー独自の加工立ち上げ機能により、効率的なバリ取り作業を実現する。

ブラザー独自の機能により、加工立ち上げ工数を大幅に削減

デバリングセンター DG-1は使いやすさを追求した機能を多数搭載。加工経路の自動生成やタッチパネルでの経路補正、プログラムの自動変換など、ブラザー独自の機能により、NCプログラムに関する知識が無くても、容易に短時間での行程の立ち上げが可能となる。

特に、ブラザー独自の機能として、加工経路の自動生成機能により、移動方向や速度の直感的な操作が可能なティーチングコントローラー(オプション)を使いながら、代表点を設定するだけで、加工経路を自動的に生成することができる。また、移動速度や力を抑える低トルク機能により、ミスが発生しても機械が異常な接触を検知して停止するため、故障のリスクを減らすことができる。

左: 代表点の設定、右: 加工経路の自動生成
ティーチングコントローラー(オプション)

また、自動生成された加工経路は、タッチパネルで修正したい箇所を選択し、補正量を入力するだけで、経路や条件を修正することができる。

加工経路補正のNC画面
修正箇所の選択(青色)

ロボットやNC加工機では、加工経路を作成する際、再設定(再教示)作業やNCプログラム修正を繰り返すため、多くの時間を要する。一方、デバリングセンターDG-1はこれらの作業が不要になるため、加工の立ち上げ時間を約70%短縮することが可能になる。

加工の立ち上げ時間を約70%短縮  ※ブラザー工業調べ


変種変量生産に最適な広い加工エリア

デバリングセンターDG-1は広い加工エリアを持つため、中型クラスのダイカスト部品を加工することができる。また、治具設計の自由度が高く、変種変量生産に対応している。

治具ベース(オプション)選択時の搭載範囲(参考値)


バリ取り加工に適した機械設計

デバリングセンターDG-1は、バリ取り加工に最適な主軸を搭載している。20,000(min-1)の主軸モーターにより、適正な加工条件を設定できるほか、バリ取りに適した剛性を持つ主軸によって、バリの大きさに影響されず、安定したバリ取りが可能になる。

主軸テーパ穴:7/24テーパ No.15
主軸最高回転数:20,000(min-1)

加えて、ピックアップ方式*2 ATC(自動工具交換装置)は、切削工具6本も収納できるため、バリの形状に合わせたバリ取り工具の選択が可能。また、開閉方式のカバーを採用することで、加工中に発生した切粉が工具室に侵入するのを防ぐことができる。

ピックアップ方式(*2)のATC(自動工具交換装置)

*2 : 主軸が工具の脱着を行い、工具交換を実施。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。