〜WHILL社とUDくまもとが協業:高齢世代・家族、インバウンドの旅行需要増に応えアクセシビリティ強化、誰もが気兼ねなく快適移動できる環境を整備〜
WHILL Incのプレスリリース
WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、以下「WHILL社」)とNPO法人UDくまもと(所在:熊本県熊本市、以下「UDくまもと」)は、阿蘇くまもと空港や熊本駅など、旅行や観光のハブとなる場所で、近距離モビリティ「ウィル」を受け取れ、自由に観光できるサービスを本格的に開始したことを発表いたします。高齢化やインバウンド需要の加速に伴う高齢世代やその家族などの旺盛な旅行ニーズ、ユニバーサルツーリズム機運の高まりなどを受け、観光資源が豊富な熊本県内においてアクセシビリティ環境を整備拡充することで、誰もが気兼ねなく快適に観光できる社会を目指してまいります。
ユニバーサルツーリズムは年齢や障害の有無にかかわらず誰もが気兼ねなく楽しめることを目指して設計され、その市場規模は現在、国内3,000万人とされます(注1)。移動やアクセシビリティ環境不十分などの理由から旅行を躊躇う方も多く、年間の旅行回数も少ない傾向にある中、こうした不便が解消された場合の潜在的市場規模は1.5倍の4,200万人程度に拡大し、2035年まで伸び続けると試算されます(注2)。法改正に伴う「合理的配慮の義務化」や旺盛なインバウンド需要も相まって、旅行/観光業界における環境整備の機運が高まり、快適な移動サービス含む対策が活発化しています。
こうした背景やニーズを受け、両社はこの度、阿蘇くまもと空港やJR熊本駅、レンタカー会社など希望の場所からウィルをレンタルできるサービスを提供するに至りました。採用モデルはコンパクトに折りたたんで持ち運びやレンタカーなどにも車載しやすいWHILL Model Fです。一般的な車椅子と異なり、電動であるため気軽かつ負担少なく簡単に自身で操作がしやすいほか、高いデザイン性から観光先の景観などにも馴染みやすいのが特徴です。普段は車椅子を使わないけれど長距離の歩行はつらい方や、車椅子を押すご家族などが、体力や周囲を気にせずウィルでご自身のペースで自由に散策しながら、行った先の観光スポットや散策を存分に満喫いただける環境を整えます。
両社は今後も、各空港や主要ターミナル駅などと連携しながら、誰もが快適に近距離移動できるアクセシブルかつインクルーシブな社会実現を目指してまいります。
■ウィルの貸出サービス 概要
貸出モデル |
折りたためるモビリティ「WHILL Model F」 |
価格 |
1日3,000円 |
申し込み方法 |
お電話またはメールにて事前予約制。 TEL:096-344-5539、E-mail:udkumamoto@gmail.com |
お渡し方法 |
ご希望に応じ阿蘇くまもと空港、JR熊本駅、各レンタカー会社へ直接お届け。 ※その他の場所への配送をご希望の際はご相談ください。 |
利用条件 |
体重115kg以下、着座時にフットプレート(足おき)に足がつく方、 操作に必要な判断力・注意力を備えている方、など |
詳しく:https://blog.goo.ne.jp/udkumamoto/e/9c665d5fd2307ab02f0c0af0d44d493d
■ウィルについて
WHILLは免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティです。全ラインアップのうちModel Fは軽量化を実現した折りたためるモデルです。
<UDくまもとについて>
NPO法人UDくまもとは、障害の有無に関わらず広く一般市民に対し、観光や居住環境に関する福祉コーディネートを行うとともに、ユニバーサルデザインに関する調査・研究・助言・啓発に関する事業を展開しています。障害がある方やご高齢の方の地域生活や外出することを支援するとともに、情報交換・ネットワークづくりを進めていく中で、「人と人をつなぐ」ことを目指しています。
<WHILL社について>
WHILL社は、2012年5月に日本で創業し、「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションとして、20以上の国と地域で近距離移動のプロダクトとサービスを展開しています。主な事業は、高いデザイン性や操作性などが特徴の近距離モビリティ ウィルの開発・販売、およびウィルを活用して気軽な移動体験を提供するモビリティサービス(法人レンタル/自動運転)です。WHILL社は2事業を柱に、近距離の中でも、他の移動手段では行けなかった、歩行領域(歩道・屋内外)の移動をカバーすることで、誰もがどんな場所にもつながる世界を構築します。