丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社のプレスリリース
プログレス・テクノロジーズ グループ株式会社(代表取締役:中山 岳人 以下、PTG)と、丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社(代表取締役社長:徳田 幸次 以下、丸紅I-DIGIO)は、デジタルエンジニアリング分野での業務提携契約を締結し、大手製造業の設計・研究開発部門向けに、高度なデジタルソリューションや、デジタルエンジニアリングサービスの提供を開始します。
デジタルエンジニアリングとは、「ものづくりのプロセスで作り出されたデジタルデータで、社内、社外(サプライヤー、販売店、顧客等)をつなぎ、 全体に最適なエンジニアリングチェーンを構築すること」で、コスト削減や品質向上、リードタイム短縮といった設計力強化を目指すものです。
PTGは、創業より最先端テクノロジーを大手製造業の設計・研究開発部門向けにワンストップで提供し、メーカーのデジタル変革を成功に導くソリューションを提供しています。具体的には、プロセスコンサルティング、デジタルソリューション導⼊およびシステム開発・運⽤定着、設計開発プロジェクト実行支援までのサービスをワンストップで提供しています。また、次世代モノづくり、最先端デジタル技術(デジタルツイン、XiLS、AI、RPA、UX等)の研究開発や実運⽤の検証にも取り組んでいます。丸紅I-DIGIOは、丸紅グループのICT事業中核企業グループとしてさまざまな業界のお客様にITソリューションを提供しています。特に、丸紅I-DIGIOグループの丸紅情報システムズ株式会社は、測定機のリーディングメーカーである独Carl Zeiss GOM Metrology GmbHの3Dスキャナや独Tebis Technische Informationssysteme AG. のハイエンドCAD/CAMシステム、米Stratasys Ltdの3Dプリンターなどを自動車・輸送機、製造装置・設備メーカーなどの製造業のお客様に長年提供しています。
本提携を通じて、両社間で人材交流を実施し、部門横断で業務の連携を深化することで、デジタルエンジニアリングサービス事業領域の提供体制を強化します。また、同事業領域のサービス・ソリューションを提供する企業への共同投資や、他業種や海外市場の横展開など、更なる価値提供に向けた取り組みを検討していきます。
PTGと丸紅I-DIGIOは、ソリューション・ノウハウの掛け合わせによって、日本のものづくりのデジタル化に貢献します。
【プログレス・テクノロジーズ グループ株式会社について】
プログレス・テクノロジーズ グループは、製造業の設計開発領域に特化したデジタル化コンサルティング会社です。創業以来、⼤⼿製造業の設計開発とプロセス改⾰を⽀援してきた実績により、プロセスコンサルティング、デジタルソリューション導⼊およびシステム開発・運⽤定着、設計開発プロジェクト実行支援までのサービスをワンストップで提供しています。ブランドスローガンは「世界を進める、⼀歩を。」 私たちは、新しいことに挑戦する⼀歩をお客様とともに踏み出すパートナーとして、ものづくりの進化に貢献していきます。
ホームページ:https://progresstech-group.jp/
【丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社について】
丸紅情報システムズ、丸紅ITソリューションズ、丸紅ネットワークソリューションズ、イーツの4社によるICT事業グループ。ITライフサイクルに最適なソリューションとサービスを提供。
ホームページ: https://www.marubeni-idigio.com/
<お問い合わせ先(プレス関係者窓口)>
丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社
管理本部 人事総務グループ 広報セクション
〒112-0004東京都文京区後楽2丁目6番1号 住友不動産飯田橋ファーストタワー
電話:03-4243-4040
<本取り組みに関するお問い合わせ>
プログレス・テクノロジーズ グループ株式会社
管理部 ブランディンググループ
Mail: ptg-press@progresstech.jp
丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社
デジタルエンジニアリング事業開発室
Mail:DE-Alliance@marubeni-idigio.com
*文中の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。
*ニュースリリース記載の情報は発表日現在の情報であり、予告なく変更される場合があります。