ニコニコレンタカーでは、2024年11月に利用コース改定を実施。その結果、6時間コースが復活したTクラス(貨物車)のレンタル回数・売上・稼働率が大きく伸長しています。
株式会社MICのプレスリリース
二コニコレンタカー(運営:株式会社レンタス・店舗開発:株式会社MIC)は、お客様からのご意見やご要望を踏まえ、さらなるサービス品質向上のため2024年11月から6時間コースを再導入したところ、Tクラス(貨物車)の稼働状況が大幅に改善しました。
24年12月のT1・T2・T3クラス合計のレンタル回数は14,981回で、前年同月比112%。なかでもハイエースを中心としたT3クラスは121%と大幅に伸長しています。1台あたりの月間売上は、Tクラス全体では前年より9%アップ。稼働率も前年より2.4ポイント上昇し、27.7%でした。
ニコニコレンタカーは、今後もお客様からいただいたご意見・ご要望を真摯に受け止め、運営に活かして参ります。お気づきの点がございましたら、店舗または公式ホームページよりお問い合わせください。
今ならFC事業説明会で2大特典をプレゼント!ぜひご参加ください!
・自動車関連業で多事業展開をご検討中の方
・短期間で投資回収、即黒字化できるFCビジネスを探している方
・地域密着型で地域住民から必要とされるビジネスを探している方
ニコニコレンタカーはレンタカービジネスのフランチャイズ本部として、お客様からのご意見・ご要望にお応えすると共に、更なるサービス向上を目指しております。FC加盟店様に対しては、レンタカー利用を促進する施策の展開や、加盟店1店1店の業績アップへの取り組みを推進しております。
【ニコニコレンタカーの概要】
ニコニコレンタカーは「生活レンタカー」を標榜し、日本全国に1,450店舗を展開する格安レンタカーサービスです。手軽に、そして安心して利用できるレンタカーサービスとして多くの人々に選ばれています。ニコニコレンタカーは観光・ビジネスだけでなく、生活圏での日常利用もターゲットとしており、「車は所有から利用へ」という消費者ニーズにも対応しております。多様な車種を取り揃え、人気ハイブリッド車や商用バンなど、さまざまなニーズに応える車両ラインナップを提供しています。さらに280万人の会員を抱えるニコニコレンタカーはどのような商圏でも一定の会員数を担保できます。そして、顧客の囲い込みと店舗業務の簡略化を同時に実現した、予約システム「ニコパス」を会員様にご利用いただいているため、ほかのレンタカーサービスと比較しても集客しやすくなっている点も特徴です。
【ニコニコレンタカーが選ばれる理由】
異業種参入でも安心!未経験でも年商1億円を目指せる高収益モデル
ニコニコレンタカーは、異業種参入しやすいビジネスモデルとなっています。開業前の車両調達・販促支援・求人支援から、開業後の加盟店向けセミナー・収益最大化プログラムまで一気通貫でサポート。異業種参入の方でも安心して事業を成長させることができます。
集客の9割は自働集客!ノウハウなしでも安定収入!
ニコニコレンタカーは、顧客の約9割が自動集客なので集客のノウハウがなくても安心です。また独自の業務管理システム「NICOLAS」があるので、予約・車両の定期チェック・書類作成・店舗運営の運営が楽ちん!さらに、会員数は280万人を突破。アプリ上で顧客囲い込みから予約までサポートします。
成長中の市場で、これからも伸びるビジネス!
・レンタル回数は前年比110%
・利用会員数は前年比118%
・売上は前年比125%増
・レンタカー登録車両数は前年比110%増と、継続的に伸び続けているビジネスモデルです。
加盟店に対して、集客・送客、システム開発、管理システム、ブランドマーケティング、コールセンター、事故トラブル対応など幅広いサポートを提供しており、レンタカーの知識・経験は一切不要です。サポートが手厚いニコニコレンタカーでレンタカービジネス、始めてみませんか?
【運営会社について】
「株式会社MIC」は、1986年設⽴のマーケティング・コンサルティング企業です。⾃動⾞関連サービスに特化し、⼤型SS集客イベント企画、⾞番認識システム「NXEYES」開発、新カーケア業態展開を成功させています。特に「ニコニコレンタカー」の全国展開により、レンタカー業界での地位を確⽴。⾞検商品強化プログラムや⼈材育成の⾰新も⼿掛け、クライアントの多様なニーズに応える柔軟な事業展開で成⻑を続けています。
【株式会社レンタスについて】
本社:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-1 アーバス新横浜8F
代表者:代表取締役社長 木村孝広
設立:2008年12月
資本金:2,000万円
電話番号:045-522-5678(代表)
事業内容:「ニコニコレンタカー」FC本部の運営ほか