ヒョンデ高性能ブランド「N」のIONIQ 5 N TA Specが、「シバタイヤ presents Attack Tsukuba 2025」に初参戦!

・ヒョンデ、メーカーとして初の参戦、谷口信輝氏とともにEV最速記録の樹立を目指す

Hyundai Mobility Japan 株式会社のプレスリリース

Hyundai Mobility Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:七五三木 敏幸、以下ヒョンデ)は、2025年2月15日(土)に筑波サーキットコース2000で開催される「シバタイヤ presents Attack Tsukuba 2025(以下、Attack筑波2025)」の「レーシングカー&スリックタイヤクラス」に、IONIQ 5 N TA(Time Attack)Specでメーカーとして初参戦します。

 

 「Attack筑波2025」に参戦するIONIQ 5 N TA Specは、車体とモーターの変更なしに、IONIQ 5 N量産モデルの強みを際立たせるように設計されています。モータースポーツ仕様のブレーキやショックアブソーバーを装着し、タイムアタック大会に備えて、空気力学&安全性の側面から特別に設計した車両です。2024年6月23日に開催されたパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムでは、エキシビションクラスで、9分30秒852という驚異的なタイムを出し、クラス優勝はもちろん、電動改造車部門で新記録を達成しました。

ヒョンデは、メーカーとして初参加となる「Attack筑波2025」において、2024年度のEV最速記録を上回ることを目指します。新たなEV最速記録を樹立するために、IONIQ 5 N TA Specのドライバーとして、谷口信輝氏を起用します。数々のレースでタイトルを獲得し、「Attack筑波」においても4つの大会歴代記録を有する谷口氏とともにEV最速記録の樹立を目指します。ヒョンデの新たなる挑戦にぜひご注目ください。

■IONIQ 5 N TA(Time Attack)Specについて

IONIQ 5 N TA Specは、車体の根本的な変更は行わず、IONIQ 5 N量産モデルの強みを際立たせるように設計され、ソフトウェアチューニングによって最高出力687PSに、リアモーターの出力を37ps(27kW)向上させました。パイクスピークに備えるため、新たなショックアブソーバー、モータースポーツ仕様のブレーキ、リム径18インチのヨコハマADVAN 005スリックタイヤ、そして独自のハイダウンフォース空力パッケージが特別に設計されました。さらに、Recaro製の Pro Racer SPA Hansシート、Sabelt製の6点式Hansセーフティハーネス、Pikes Peak International Hillclimb(PPIHC)仕様のロールケージ、EV用消火システムなどによって安全性を高めています。

Hyundai(ヒョンデ)について

1967年に設立されたHyundai Motor Companyは、世界200ヵ国以上で事業を展開し、12万人以上の従業員を雇用しており、世界中のモビリティに関する現実的な課題に取り組んでいます。ブランドビジョンである「Progress for Humanity」に基づき、Hyundai Motorはスマートモビリティ・ソリューション・プロバイダーへの転換を加速しています。Hyundaiは、革新的なモビリティソリューションを実現するために、ロボティクスやAdvanced Air Mobility(AAM)などの先進技術に投資し、未来のモビリティサービスを導入するためのオープンイノベーションを追求しています。世界の持続可能な未来のために、Hyundai Motorは業界をリードする水素燃料電池と電気自動車技術を搭載したゼロエミッション車を導入するための努力を続けていきます。

Hyundai Motor Companyとその製品に関するより詳しい情報は、以下をご覧ください。

https://www.hyundai.com/worldwide/en/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。