2029年に導入される連邦自動車安全基準 (FMVSS No.127) の要求事項に関するテストにおいて、サーマル・フュージョンを用いたPAEBシステムが既存の最新AEBシステムを上回る
コーンズテクノロジー株式会社のプレスリリース
コーンズテクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 西岡和彦)が代理店を務めるTeledyne FLIRは連邦自動車安全基準(FMVSS)No.127の対歩行者自動緊急ブレーキ(PAEB)テストシナリオを使用したVSI Labsとの共同試験結果を発表しました。2024モデルの新型の市販車両3台は、2つ以上の夜間テストシナリオで不合格となる一方で、Teledyne FLIRの最新自動緊急ブレーキ(AEB)用サーマルカメラ(遠赤外線カメラ)を搭載したVSI Labsの研究車両は、すべてのテストに合格したことを明らかにしました。
2029年のPAEBシステム搭載義務化と現行AEBの課題
FMVSS No.127は、2029年9月までに車両総重量10,000ポンド(約4.5トン)以下のすべての乗用車および小型トラックにPAEBシステムを搭載することを義務付けています。この新たな規制では、PAEBシステムはさまざまな照明条件や車速が上がった状態で歩行者を検知しなければならないと定めています。交通事故による歩行者死者数は依然として過去最高に近い水準にあり、2022年には歩行者死亡事故の77.7%が夜間に発生していることから、特に重要視されています。
米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は昨年、FMVSS No.127の要件は達成可能であることを試験で示しています。ただし、NHTSAがテストした5台の市販車両(COTS)のうち、4台のテスト車両は、夜間のヘッドライト・ロービームテストにて1回以上不合格となっています。これは、速度や車両重量の増加と視界の悪化が相まって、既存のAEBセンサースイートに課題があることを示唆しています。
サーマルフュージョンのみ、夜間のAEBの全テストに合格
この将来のPAEBシステムの義務化を受け、VSI Labsは、最新の2024年型COTS PAEBシステム搭載の3台と、サーマル・フュージョンPAEBシステムを搭載した1台で、PAEBの性能比較テストを実施しました。
比較テストの概要は、サーマル・フュージョンAEBセンサーには、Teledyne FLIRの最新の車載用遠赤外線(LWIR)カメラ、車載用HDレーダー、車載用可視カメラが搭載し、対照の2024年のCOTS車両3台はすべてサーマルカメラの搭載はなく、レーダーと可視カメラを組み合わせを使用。また、人間の熱特性を再現するため、4activeSystems社製のCOTS熱活性(加熱)成人歩行者テストマネキン(APTM)を使用し、2024年9月10日と11日に、ミシガン州イプシランティにあるアメリカン・センター・フォー・モビリティ(ACM)で、日中と夜間のすべてのテストを実施しました。このテストの結果、以下のことが明らかになりました。
-
日中のPAEB性能: サーマル・フュージョンPAEB、およびCOTS PAEBシステムは、日中のすべてのテストに合格。
-
夜間のPAEB性能: サーマル・フュージョンPAEBシステムのみが夜間の全テストに合格し、ヘッドライトの性能に依存しない優れた検知能力を実証。
-
熱アクティブ歩行者テストマネキン(PTM): 市販の加熱式歩行者テストマネキン(PTM)は、人間の熱反応をリアルに再現できるため、サーマルカメラを使用した将来のPAEBテストプロトコルに推奨。
サーマルカメラなら、はるか先を見通せ、制動距離・検知能力に貢献
Teledyne FLIR Vice president, product management, Mike Walters氏のコメント
「サーマルカメラは、暗闇、影、ヘッドライトや太陽光のまぶしさ、煙、霧を見通す能力を持ち、道路上の野生動物も検知するユニークな機能を持ちます。実際の車両と歩行者の高い安全性を求めるFMVSS No.127の要件を満たす費用対効果の高い方法として、OEMはサーマルカメラの搭載を検討すべきです。サーマルカメラは、ヘッドライトの照射範囲のはるか先を見ることができるため、制動距離を延長し、検知性能と誤検知性能を向上させ、減速時の快適性と安全性を高める高度な警告を提供します。」
VSI Labs Founder, Phil Magney氏のコメント
「VSI Labsのテストにて、3台のCOTS車両すべてが夜間のテストシナリオで少なくとも2回以上の不合格を示したことから、すべての車両サイズと重量において、現在の最高評価ののPAEBシステムを使用しても、基準を満たすことは困難であることが示されました。VSIのテストは、自動車メーカが2029年までにFMVSS No.127の要件を満たし、歩行者にとってより安全な道路を作るのに役立つサーマルカメラ技術が活躍することを示しています。」
テストの詳細と結果報告については、以下をご参照ください。
https://www.flir.com/oem/adas/fmvss-no-127-PAEB-test-report/.
Teledyne FLIR社製品について詳しくは下記をご参照ください。
Teledyne FLIRについて
Teledyne Technologies Incorporated傘下のTeledyne FLIRは、防衛・産業用インテリジェント・センシング・ソリューションの世界的リーダーであり、全世界で約4,000人の従業員を擁しています。1978年に設立されたTeledyne FLIRは、人命と生活を守るため、専門家がより適切で迅速な判断を下せるような先進技術を開発しています。詳細については、www.teledyneflir.com、または@flirをご覧ください。
VSI Labsについて
2014年に設立されたVSI Labsは、先進安全および自動運転システムをサポートするハードウェア、ソフトウェア、コネクティビティシステムに関する技術および応用研究を提供しています。現在、VSIは世界中の大手自動車会社やサプライヤーの研究開発部門や企画部門をサポートする業界トップクラスのアドバイザーとみなされています。詳細については、www.vsi-labs.com/をご覧ください。
コーンズテクノロジーについて(Teledyne FLIR 国内代理店)
コーンズ テクノロジーは長年にわたり日本と諸外国との貿易発展に寄与してきたコーンズグループの一員で、日本産業界のニーズに合った新製品や新技術をプロモーション、マーケティング、及び販売する技術専門商社です。世界中のパートナーと密に連携して、当社はお客様に迅速且つフレキシブルに世界最高レベルのご提案をさせて頂きます。詳細については、https://cornestech.co.jp/をご覧ください。