株式会社ティアフォーのプレスリリース
自動運転の民主化をビジョンに掲げるティアフォーは、自動運転用オープンソースソフトウェア「Autoware*1」を活用した自動運転システムおよびソフトウェア定義型自動車(Software-Defined Vehicle:SDV)の領域において、日立Astemoとの共同開発を開始しました。これまでも両社は、The Autoware Foundation(AWF)やSOAFEEなどのオープンコミュニティ活動の一環で継続的な技術連携を行ってきた経緯があり、その成果を基に2030年の量産車モデルに向けて新たな付加価値の提供を目指します。
自動車業界は100年に一度の変革期を迎える中、従来のTier 1サプライヤーに加え、より付加価値の高い提案を行うTier 0.5が登場しています。日立Astemoは、Tier 0.5として自動車メーカーに車両全体の設計を考慮したシステムを提案することを目指し、システム開発する際の基盤となるリファレンスシステム(Internet of Vehicles Platform:IoV PF)の開発を進めています。また、ソフトウェアの開発をクラウドの仮想環境で行い、ソフトウェアの仕様を統一化できるクラウドネイティブ対応ソフトウェアアーキテクチャの開発にも取り組んでいます。このアーキテクチャを活用することで、開発効率や品質向上、費用削減、市場への迅速な対応が可能になります。また、このアーキテクチャに対応した自動運転ソフトウェアとして「Autoware」が使用される予定です。
ティアフォーは、AWFおよびSOAFEEの主要なメンバー企業と協力し、「Autoware」を基盤とした業界標準の自動運転システム開発キット「Open AD Kit」の仕様策定とリファレンス実装を主導してきました。今後、「Open AD Kit」のクラウドネイティブ仕様を拡充し、SOAFEE準拠のSDVアーキテクチャに基づいた自動運転システム開発を支援していく予定です。そして、今回の協業を通して、日立Astemoが開発するリファレンスシステムも最大限に活用し、「Open AD Kit」の次世代プロジェクトを推進していきます。
これらに加え、ティアフォーは、自動運転システムに特化したオープンで大規模な機械学習基盤と軽量なエッジAIモデルの開発にも注力しています。具体的には、2024年1月にCo-MLOpsプロジェクトを開始し、世界中の様々な企業とデータを共有しながら機械学習やエッジAIの技術開発に取り組める仕組みを構築しています。今後、その仕様を「Open AD Kit」に導入し、日立Astemoが開発するリファレンスシステムとも連携していく予定です。
ティアフォーは、日立Astemoとの協業を通して、自動車メーカーの量産車モデルの付加価値となり得る自動運転システムの開発を推進し、自動車業界の発展に貢献していきます。
*1 AutowareはThe Autoware Foundationの登録商標です。
*2 詳細は、日立Astemoの「人とくるまのテクノロジー展2024横浜 製品一覧」ページをご覧ください。
ティアフォーについて
TIER IV(ティアフォー)は、「自動運転の民主化」をビジョンとし、世界初のオープンソースの自動運転ソフトウェア「Autoware」の開発を主導するディープテック企業として、自動運転システムの社会実装を推進しています。「Autoware」を活用したソフトウェアプラットフォームを自社製品として提供し、これらの製品を基盤に市場の需要に対応したソリューションを展開しています。「Autoware」が生み出すエコシステムを通じて、世界各地のパートナーと協力して自動運転システムの可能性を拡大し、より良い社会の実現を目指しています。
━━会社概要━━
【社名】株式会社ティアフォー
【所在地】東京都品川区
【URL】https://tier4.jp
【設立年月】2015年12月
【主な事業内容】
・自動運転プラットフォーム開発事業
・自動運転ウェブサービス開発事業
・自動運転システム開発キット販売事業
・自動運転技術の教育事業
お問い合わせ先
Media Contact
pr@tier4.jp