【JAF島根】その取り付け方で大丈夫?夏休みのお出かけ前にチェック!「チャイルドシート取り付け点検」を開催します!

一般社団法人 日本自動車連盟のプレスリリース

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)島根支部(支部長 野々村健造)は、7月8日(月)~12日(金)の期間に同支部(島根県松江市東津田町)で、「チャイルドシート取り付け点検」を実施します。

チャイルドシートに子どもを乗せた時に、装置がぐらついたりしていませんか?

もしかしたらチャイルドシートの取り付け方の間違いやシートベルトで固定する際の締め付けが不足している可能性があり、しっかり取り付けられているか定期的に確認が必要です。

夏休みなどでお出かけの機会が多くなる前に、あらためて取り付け状況の点検をおすすめしています。

 ■「チャイルドシート取り付け点検」

昨年の「チャイルドシート使用状況全国調査」では、島根県の使用率は86.0%と全国平均を10.0ポイント上回っていますが、まだ14.0%の車が未使用でした。また、全国8地域で実施した「チャイルドシート取り付け状況調査」では正しく車両に取り付けられていたのは61.9%、チャイルドシートに正しく着座していた子どもは47.9%で、取り付け状況・着座状況について課題があることが判りました。

大事なお子さまの命を守るチャイルドシートの取り付け状況を確認し、適切に取り付けできるようにマンツーマンでアドバイスします。

【JAFホームページ 地域ニュース・ご当地情報島根】

https://jaf.link/32-202406-2 または「JAF島根 ご当地情報」で検索

※チャイルドシート使用状況全国調査(2023年調査結果)

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2023-child-seat

期 間:7月8日(月)~7月12日(金)

場 所:JAF島根支部(島根県松江市東津田町1092-1)

時 間:約30分(10:30~16:00)

費 用:無料

申込方法:希望日前日までに電話で予約 

TEL:0852-25-1123(平日10:00~17:00)

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。