【JAF東京】ロードサービス・モータースポーツ・交通安全をテーマにした子供向け体験型イベントを初開催!

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】のプレスリリース

 JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)東京支部(支部長 加藤和夫)は7月29日(土)、JAF中央研修センター(東京都多摩市永山6-24-2)にて、小学校3年生以上のお子さまを持つ親子を対象に、『ここでしか味わえない体験型イベント!~3つの視点から「くるま」に触れてもっとJAFが好きになる~』を開催します。

 本イベントは、子どもの頃から「くるま」に触れ、興味関心を高めていただくことを目的とした体験イベントです。参加者は、ロードサービス隊員が技術を磨く「JAF中央研修センター」で、JAFが携わる「くるまのしごと」についてインタビューし、さまざまな「くるま」に関することを学べます。学んだあとは、自宅にて新聞を作成し、JAF東京支部(東京都港区芝2-2-17)の3階スペースにて展示します。体験を通じて社会におけるJAFの役割を知っていただくと同時に、「JAFファン」が増加することも期待するものです。

<イベント内容>

①プロ直伝!?タイヤのパンク応急修理体験

②現役レーシングドライバー三浦 愛 選手へインタビュー

レーシングカー「VITA-01」の展示 他

④交通安全を伝えるプロと一緒に考えながら、シートベルトの重要性を実感

⑤ロードサービスの実演を間近で見学

<イベント詳細>

【日時】2023年7月29日(土)14時から16時

【場所】JAF中央研修センター(東京都多摩市永山6-24-2)

【参加費用】

大人:600円(会員 550円) 子ども:400円(会員 350円) 未就学児:無料

※保険料込み

※薄いマス目の入った新聞レイアウト用紙(A3)1枚を提供

【参加条件】どなたでもご参加いただけます。

※小学校3年生以上推奨

※安全確保のため、未就学児を含む18歳未満のお子様の申し込みは、大人1名につき2名まで

詳細ページ】https://area.jaf.or.jp/area/2023/06/kanto/tokyo/events/jiyuukenkyuu

三浦 愛選手三浦 愛選手

2023年レース参戦車両(イベント展示車両)2023年レース参戦車両(イベント展示車両)

シートベルト効果体験車を設置シートベルト効果体験車を設置

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。